2005年09月11日
ホワイトバンド
選挙の日の今日
「あじと」というお店で1日
人権や世界の貧困などを考えるイベントに呼ばれて行ってきました
昼から深夜までいろんな人が歌い、お話しをし、映像を見て人権を考える
参加者は入り口でチケットとホワイトバンドを購入
コバは夜9時ごろ歌ってくれといわれ
5曲ほど歌ってきました
三線1本で、少し沖縄の歴史を紹介し
つぃんだら節や安里屋ゆんたなど人頭税の事を話し歌い
楽しい唄やカチャーシーなどもし
皆とも一緒に歌い掛け合い
会場と一つになってきました
楽しくも真面目なライブでした
三線一本で皆と一緒になる
やっぱり良いものです
札幌も三線に関しては珍しい楽器ではなくなって来ているという印象も受けました
一緒に楽しもうと言う気持ちがお互いにあり
それが一つになったのだと思います
それでも沖縄県以外の人には、まだまだ沖縄の歴史や状況が知られていません
人頭税や琉球処分、そして基地問題e.t.c.
拙いコバの唄・三線で
それを知るきっかけになってもらえればこんな嬉しいことはありません
「あじと」というお店で1日
人権や世界の貧困などを考えるイベントに呼ばれて行ってきました
昼から深夜までいろんな人が歌い、お話しをし、映像を見て人権を考える
参加者は入り口でチケットとホワイトバンドを購入
コバは夜9時ごろ歌ってくれといわれ
5曲ほど歌ってきました
三線1本で、少し沖縄の歴史を紹介し
つぃんだら節や安里屋ゆんたなど人頭税の事を話し歌い
楽しい唄やカチャーシーなどもし
皆とも一緒に歌い掛け合い
会場と一つになってきました
楽しくも真面目なライブでした
三線一本で皆と一緒になる
やっぱり良いものです
札幌も三線に関しては珍しい楽器ではなくなって来ているという印象も受けました
一緒に楽しもうと言う気持ちがお互いにあり
それが一つになったのだと思います
それでも沖縄県以外の人には、まだまだ沖縄の歴史や状況が知られていません
人頭税や琉球処分、そして基地問題e.t.c.
拙いコバの唄・三線で
それを知るきっかけになってもらえればこんな嬉しいことはありません
Posted by コバ at 23:02
│ライブ