2005年09月05日

さっぽろの面積

沖縄では先週末
琉球民謡音楽協会のコンクール授賞式が行われた
せまり来る台風の中、北海道や内地からも大勢の仲間が参加した
(北海道でも本州の事を内地と言います)
それぞれ参加した人たちのブログ、沖縄でお世話をしてくださった大工先生や
KUWAさんのブログで、その模様が紹介されていてとてもよく判る
それぞれの立場で紹介されているのでいろいろな角度からモノが見られて
立体的に捉えられることが出来る
参加された皆様、そしてそれを迎えてくださった皆様ごくろうさまでした、ありがとうございました
コバも参加したかったなー

沖縄本島
さて、今日は札幌市の面積と沖縄本島の面積の話

今日は妻の誕生日だったので、イタリアンなランチを食べた後
藻岩山山頂までドライブ

さっぽろの面積
山頂から札幌市が一望できます

さっぽろの面積
札幌市の面積は1121,12平方km
沖縄本島の面積は1206,49平方km
札幌市とほぼ同じなのです
楕円の札幌市を細長く伸ばすと沖縄本島になる
沖縄には日本の70%以上の米軍基地があります
それが、この札幌市にあるとしたら・・・

藻岩山山頂からさっぽろを見下ろす時いつも考えてしまいます

さっぽろの面積

さっぽろの面積
藻岩山山頂展望台


同じカテゴリー(どぅーちゅいむにー)の記事
美ら島沖縄大使
美ら島沖縄大使(2014-10-08 19:24)

9月の予定
9月の予定(2013-08-27 10:10)

八重山2
八重山2(2013-06-18 10:34)

八重山2
八重山2(2013-06-18 10:31)

桜の季節
桜の季節(2013-05-12 19:54)


この記事へのトラックバック
 妻の○○シリーズ、第五弾にして最終回は妻の誕生日について考える。 実は、私の妻もこのブログを仕事中や家でこっそり見て、私のブログの内容等について色々アドバイスを戴きます...
男の育児と家事 9(妻の誕生日)【じょなさんでGO!】at 2005年11月13日 09:11
この記事へのコメント
妻孝行>おつかれさまです。

ステキなところですねっ・・・・次回の北海道はゆっくりと
廻りたいものです。見たのは「中山峠」の雪・・・でも、いっぱいの
雪は嬉しかったさ~~~ホント犬のように転げてました。

芸能祭に参加しました。お弟子さんの方が司会の方に呼ばれて
インタビューを受けていました。その画像を今度メールしますね
八重山の会員が一致団結している感じがしましたよ
Posted by MAGI at 2005年09月06日 15:32
参加じゃないや・・・みてきたんだ!一番前でバシバシフラッシュを
たいていました。
Posted by MAGI at 2005年09月06日 15:33
MAGIさん
藻岩山は札幌市内や近隣の町の眺望がよく
素敵なところです
展望台売店にべたなお土産がいっぱいあって
「北海道限定ジンギスカン味」のキャラメルやポテトチップスなどもありました

メール写真楽しみに待っていますね
Posted by コバ at 2005年09月06日 22:29