2005年08月26日
私的音程矯正法1
ちょっとした効果のある音程矯正法を紹介します
内蔵マイクのついたクロマチックチュナーを用意します
三線の男弦の開放「合」を弾いて音を出します
チューナーでしっかり音程を確認した後
三線の合の音に合わせて声を出します
「あーーーーーーーーーーーー」とロングトーンで
チューナーで音程を確認します
音程が下がっていれば上げます(おなかを引き上げると上がります)
上ずっていれば下げて音程をしっかりとるようにします
合、老、四、上、尺、工、六、七と琉球音階の音を
一つずつ三線で弾いては
声でロングトーンを出しチューナーで確認し
音程を正します
結構効果がありますよ
内蔵マイクのついたクロマチックチュナーを用意します
三線の男弦の開放「合」を弾いて音を出します
チューナーでしっかり音程を確認した後
三線の合の音に合わせて声を出します
「あーーーーーーーーーーーー」とロングトーンで
チューナーで音程を確認します
音程が下がっていれば上げます(おなかを引き上げると上がります)
上ずっていれば下げて音程をしっかりとるようにします
合、老、四、上、尺、工、六、七と琉球音階の音を
一つずつ三線で弾いては
声でロングトーンを出しチューナーで確認し
音程を正します
結構効果がありますよ
Posted by コバ at 22:57
│教室