2005年06月24日

小浜の唄

教室に通うE美ちゃんの紹介で「こはまうた」というCDを手に入れた
重要無形文化財組踊笛保持者宇保英明氏制作の小浜島に伝わる古謡と民謡、それにオリジナル曲
小浜の唄

小浜島のジラバやユンタ、それに赤またー節や小浜島の歌い方の小浜節
とっても島の雰囲気が出ていて心地よい
小浜島の歌い方の小浜節は始めて聴いたけれど、やはり島には島の歌い方があるのだなぁとつくづく思った。(それにしてもC#の二揚げ!)
オリジナル曲もなかなか良いです。

小浜島の歴史や唄について書かれた本も出ているのでついでに紹介
小浜の唄
「小浜島の歴史と文化」黒島精耕著
石垣島の書店で手に入れました
小浜島の芸能に関して詳しく記述
譜面も掲載してあります。


同じカテゴリー(どぅーちゅいむにー)の記事
美ら島沖縄大使
美ら島沖縄大使(2014-10-08 19:24)

9月の予定
9月の予定(2013-08-27 10:10)

八重山2
八重山2(2013-06-18 10:34)

八重山2
八重山2(2013-06-18 10:31)

桜の季節
桜の季節(2013-05-12 19:54)


この記事へのトラックバック
最近、なかなか八重山まで足を伸ばせなくて、わじわじ〜してるわけですが、そんな間に新しいCDが発売されていたりします。しかも、「島内限定」だったりして、那覇でも買えなかった(T_T...
こはまうた〜小浜島の唄集【てぃだぬあがるまでぃん】at 2005年09月15日 17:25
この記事へのコメント
何ともいい感じのCDですよね。
当初は小浜島限定発売だったそうですが
八重山観光フェリーと根間楽器(石垣)でも販売するそうです。

明日からの沖縄行き、気をつけて行って来て下さい。
皆さんのご健闘も祈っています。
Posted by emi at 2005年06月29日 17:52