2008年09月14日
敬老会
毎年お呼ばれしている、老人福祉施設「元気のでる里」に
ボランティア演奏に行ってきました
さっぽろ島うたの会から10名
島うたの会のYさんが教えているカルチャーセンターから2名
計12名で行ってきました。
大きな施設なので4階班と3階班の二班に分かれて同時演奏
4階班は、その後急遽2階の入居者さんたちにも聞かせてくださいというリクエストで
2階にも行くことになりました
どのフロアも皆さん喜んでいただけたようです
カチャーシーでは、立ち上がって踊ったりと元気な方もいらっしゃいました。
ボランティアに参加したOさんは、島うたの会でも最高齢
「75歳の俺がこんなに元気で、もしかしたら施設で見ている側かもしれない年齢なんだなー」
と言っていたのが印象的でした。
歌・三線は生涯学習としても有効だと思います
お互い元気で頑張っていきましょう!
ボランティア演奏に行ってきました
さっぽろ島うたの会から10名
島うたの会のYさんが教えているカルチャーセンターから2名
計12名で行ってきました。
大きな施設なので4階班と3階班の二班に分かれて同時演奏
4階班は、その後急遽2階の入居者さんたちにも聞かせてくださいというリクエストで
2階にも行くことになりました
どのフロアも皆さん喜んでいただけたようです
カチャーシーでは、立ち上がって踊ったりと元気な方もいらっしゃいました。
ボランティアに参加したOさんは、島うたの会でも最高齢
「75歳の俺がこんなに元気で、もしかしたら施設で見ている側かもしれない年齢なんだなー」
と言っていたのが印象的でした。
歌・三線は生涯学習としても有効だと思います
お互い元気で頑張っていきましょう!
Posted by コバ at 11:30│Comments(0)
│教室