2007年03月12日
年会費等送付完了
さっぽろ八重山うた会の皆さんへ
本日、研究所の年会費と協会の年会費、そして室山会の年会費を
那覇の事務局宛に振込み、年会費内訳書・新入会申込書・写真・住所苗字変更者届け等
事務的書類を送付しましたので報告します。
協会・研究所関係者は札幌・帯広あわせて43名となりました。
エクセルを使って研究所・協会・室山会別の入金内訳書を作りました
そうでないと事務局さんがいったいどれがどのお金だか判らなくなってしまいますので
ずいぶん多くの人がコンクールに参加していることでしょう。
北海道だけでも手間隙掛かるのに、全国分を処理する事務局は大変だと思います(研究所も協会も室山会も)
そういった目に見えない裏方さんによって私たちの活動が支えられていることを
今一度理解し感謝しましょうね
自分ひとり楽しくやれればなどと思わないで
新人賞から始まり優秀賞・最高賞と上に行けば行くほど他者のために尽くそう
自分が助けられたお返しに今度は自分が後進を助けよう
そういった気持ちを持って、さらに精進していきましょうね
本日、研究所の年会費と協会の年会費、そして室山会の年会費を
那覇の事務局宛に振込み、年会費内訳書・新入会申込書・写真・住所苗字変更者届け等
事務的書類を送付しましたので報告します。
協会・研究所関係者は札幌・帯広あわせて43名となりました。
エクセルを使って研究所・協会・室山会別の入金内訳書を作りました
そうでないと事務局さんがいったいどれがどのお金だか判らなくなってしまいますので
ずいぶん多くの人がコンクールに参加していることでしょう。
北海道だけでも手間隙掛かるのに、全国分を処理する事務局は大変だと思います(研究所も協会も室山会も)
そういった目に見えない裏方さんによって私たちの活動が支えられていることを
今一度理解し感謝しましょうね
自分ひとり楽しくやれればなどと思わないで
新人賞から始まり優秀賞・最高賞と上に行けば行くほど他者のために尽くそう
自分が助けられたお返しに今度は自分が後進を助けよう
そういった気持ちを持って、さらに精進していきましょうね
Posted by コバ at 18:18│Comments(0)
│教室