2006年12月23日
年末の伝り
小学2年生とらひこからの伝り(いやり)です
幼稚園のときお母さんから三線を習いたいと相談され
小学校に上がったらはじめましょうと
去年小学1年生から三線を習い始めた
毎週2時間の教室稽古は集中力がもたないので月1回30分の個人レッスン
最初はドレミで三線を覚えた
2年生になった今年の夏から、そろそろ漢字も読めるようになってきたということで工工四を導入
「てぃんさぐぬ花」を工工四で弾き歌えるようになった
先週、今年最後の稽古のとき
とらひこからもらったのがこの手紙
元気一杯のいつものとらひこが紙面からあふれ出てくるようだ
Posted by コバ at 21:56
│どぅーちゅいむにー