2006年11月07日
特別稽古
我が師匠、大工哲弘先生を沖縄から北海道へ招待しての
特別稽古が終了しました
初日は帯広、2・3日目は札幌
札幌は2日間に渡り20名の面授レッスン
大工ネットの皆さんは、ネット専用掲示板にて
どのように行われたか、そしてそれぞれの感想が書かれているので
そちらを参照してください
コバ個人としては
自分の課題曲の稽古に加え
2日間計12時間の稽古に隣で世話役としてびっちり先生に付かさせていただき
とても沢山のことを学ばせていただきました
心の宝です
師匠と弟子の関係は、弟子が心を開かなければ
師匠からのパワーが入ってきません
それは唄・三線は言うに及ばず心のエンパワーメントが
コバが沖縄の先生の下に通いだして11年
今年の春4月、あることがきっかけで
ここ1・2年遠慮がちだったコバの心がさらにまた開かされ
5月、7月、9月そして今月11月と
先生にお会いするたびに師弟の絆が深くなって来ている気がします
それも自然にかつ温かく
三線兄弟みな家族
それが札幌の教室にも反映され
さらに皆心を開き、心から唄三線を学べる環境を作っていければと
新たに思った2日間でした
特別稽古が終了しました
初日は帯広、2・3日目は札幌
札幌は2日間に渡り20名の面授レッスン
大工ネットの皆さんは、ネット専用掲示板にて
どのように行われたか、そしてそれぞれの感想が書かれているので
そちらを参照してください
コバ個人としては
自分の課題曲の稽古に加え
2日間計12時間の稽古に隣で世話役としてびっちり先生に付かさせていただき
とても沢山のことを学ばせていただきました
心の宝です
師匠と弟子の関係は、弟子が心を開かなければ
師匠からのパワーが入ってきません
それは唄・三線は言うに及ばず心のエンパワーメントが
コバが沖縄の先生の下に通いだして11年
今年の春4月、あることがきっかけで
ここ1・2年遠慮がちだったコバの心がさらにまた開かされ
5月、7月、9月そして今月11月と
先生にお会いするたびに師弟の絆が深くなって来ている気がします
それも自然にかつ温かく
三線兄弟みな家族
それが札幌の教室にも反映され
さらに皆心を開き、心から唄三線を学べる環境を作っていければと
新たに思った2日間でした
Posted by コバ at 22:41
│教室